プラン詳細
- 生花祭壇
一般価格 1,008,000円(税別) シルバー会員価格 998,000円(税別) ゴールド会員価格 988,000円(税別) 目安人数 50~200名 対応式場 八光殿東大阪
リエラ東大阪創葬荒本
プラン説明
色とりどりの生花で飾り付けた華やかな生花祭壇です。
たくさんのお花で祭壇を飾り付けて差し上げたいとお考えの方に最適なプランです。
お葬式に必要なもの
プランに含まれているもの
- 祭壇
- 手続き代行
- ご納棺
- 仏衣・納棺セット
- お遍路セット
- ハクセンコウ(6個)
- 案内看板
- 白木位牌
- 宗教者様用御道具
- お布施封筒
- 焼香セット
- 焼香順位帳
- 受付セット
- 御芳名カード
- 司会
- 仮眠用布団セット(3組)
- 仏花(新仏様用)
オプション選択※追加費用がかかります
- お料理(通夜)
- お料理(仕上げ)
- 通夜供養
- 当日供養
- 挨拶状
- 会館使用料(初七日法要)
東大阪エリア 八光殿友の会
会員様特別価格

- 一般価格
-
- 生花祭壇
- 1,008,000円(税別)
- シルバー会員価格入会金無料
- 998,000円(税別)
-
10,000円もお得!
- ゴールド会員価格入会金10,000円
- 988,000円(税別)
-
20,000円もお得!
お葬式の流れ
1.ご依頼~ご安置
- ご依頼
- お迎え
- ご安置
- お打ち合せ

ご不幸が起きましたら、八光殿までご連絡ください。(24時間対応)お亡くなりになられた方のお名前や寝台車の出向先をお伺いさせて頂き、ご自宅や、当会館の安置室に故人様をご安置させて頂きます。その際、故人様のご遺体の処置として、保全剤とお肌に触れても優しい綿で包んだドライアイスを使用させて頂きます。
必要なもの
-
寝台車(お迎え場所~ご安置場所)
-
枕飾りセット
-
ドライアイス
-
ご遺体保全剤
-
手続き代行
2.納棺
- 納棺
- 式場にご安置
- お通夜

お通夜前になりましたら、ご親族様にお立会頂きまして故人様をお棺にご納棺させて頂きます。その際、お化粧を施させて頂き、生前身に着けておられたご希望のお衣装へお着替えすることも可能です。
※お化粧・お着がえをご希望の方にはお湯かんを行います。
必要なもの
-
仏衣・納棺セット
-
お遍路セット(杖・傘・草履)
-
棺
-
納棺布団
-
ドライアイス
3.お通夜~葬儀
- お通夜
- 葬儀
- 火葬場へ出棺
- 火葬

式場にてお通夜、ご葬儀を執り行います。故人様との最後のお時間をごゆっくりとお過ごし頂けるよう、担当のスタッフがご遺族様の心に寄り添い、お手伝いさせて頂きます。ご葬儀が終わりましたらお棺をご霊柩車にお乗せし、火葬場へとご出棺致します。
必要なもの
-
祭壇
-
祭壇用供物
-
白木位牌
-
ご焼香セット
-
ハクセンコウ(6個)
-
霊柩車
-
会館使用料(通夜・葬儀)
-
仮眠用布団セット
-
火葬料金
-
お布施封筒
-
司会
-
受付用帳面セット
-
案内看板
-
朝食
-
宗教者様用御道具
4.葬儀後
- 精進上げ
- お骨上げ
- 還骨・初七日火法要
- ご自宅へご安置

ご葬儀の後、お骨上げまで会館にてご休憩を頂きます。ご休憩の間、精進上げ(お食事)をお召し上がりの後、火葬場にてお骨上げを行います。ご希望の方には会館にお戻り頂きまして、還骨法要、繰り上げの初七日法要を行います。初七日が終了致しましたら、担当スタッフがご自宅へお伺いし、お骨をご安置するお机とお線香ろうそくのセットを準備いたします。
必要なもの
-
お骨箱
-
会館使用料(初七日法要)
-
後飾りセット
-
遺影写真
-
仏花(新仏様用)